※金額表記は原則すべて税込価格で表記しています。
※キャンペーンや価格は全て執筆時点での情報です。
「おいしい水を家庭でも気軽に楽しめる」と人気の高いウォーターサーバー。限られたスペースにも設置でき、インテリアとしても扱える「卓上型ウォーターサーバー」を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、卓上型ウォーターサーバーを選ぶ基準や、その中でも特におすすめの製品を紹介していきます。
ウォーターサーバーの選び方に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
目次
- 1 卓上型ウォーターサーバーの選び方
- 2 卓上型ウォーターサーバーのおすすめ商品
- 2.1 【FRECIOUS(フレシャス)】SIPHON+(サイフォンプラス)ショートタイプ
- 2.2 【FRECIOUS(フレシャス)】dewo mini(デュオミニ)
- 2.3 【PREMIUM WATER(プレミアムウォーター)】スリムサーバーIII ショートタイプ
- 2.4 【アルピナウォーター】卓上型スタンダードサーバー
- 2.5 【AquaClara(アクアクララ)】アクアスリムS
- 2.6 【One Way Water(ワンウェイウォーター)】スタイリッシュウォーターサーバー
- 2.7 【CreCla(クリクラ)】クリクラサーバーS型
- 2.8 【WATER STAND(ウォータースタンド)】WATERSTAND NEO (ウォータースタンド ネオ)
- 2.9 【富士の湧水】卓上タイプ ニューホワイト
- 2.10 【うるのん】ウォーターサーバー Grande 卓上タイプ
- 3 まとめ
卓上型ウォーターサーバーの選び方
おいしい水を手軽に楽しめると人気のウォーターサーバーですが、種類が多くて悩んでしまう方も多いことでしょう。
ウォーターサーバーを導入する際、選ぶポイントは主に5つあります。
- 機能
- サイズ
- デザイン
- 使いやすさ
- ランニングコスト
それぞれのポイントについて、下記でわかりやすく解説します。
機能
チャイルドロックやサーバー内の洗浄機能など、ウォーターサーバーの機種によって搭載されている機能は異なります。
希望する機能が搭載されているサーバーかどうか、事前に確認した上で購入することが大切です。
たとえば「自動クリーニング機能」の搭載されている機種であれば、より衛生的に活用することが可能です。また、小さなお子さんがいる家庭の場合は「チャイルドロック機能」が欠かせないでしょう。
このように、自分の目的に応じたウォーターサーバーを選ぶことが大切です。
サイズ
省スペースで設置できる点が魅力的な卓上型ウォーターサーバーですが、機種によってサイズが異なります。必ず購入前に設置予定のスペースを確認しましょう。
設置場所を考える際には「どんな場面で使うのか」を基準に考えることが大切です。たとえば、料理をする時にメインで使いたい場合は、キッチンにウォーターサーバーを設置すると便利です。
また、赤ちゃんのミルクを作るときに使いたいのであれば、リビングに設置するとよりスムーズに利用できます。
使う場所をある程度決めた後は、電源の位置や設置場所の耐荷重も忘れずに確認しましょう。
卓上型といっても、本体で10kg以上ある製品がほとんどです。水のボトルと合わせると20kg近くの重さになるものもあります。ウォーターサーバーを置ける場所であるか、スペースの確保と共にしっかりと確認しましょう。
デザイン
近年はウォーターサーバーのデザインも豊富です。置き場所となるテーブルや台との相性を考えて、ウォーターサーバーを選びましょう。
たとえば、ウォーターサーバーの中にはボトルがむき出しになっているタイプの製品があります。「部屋の雰囲気に合わない」と感じる方は、ボトルが隠れるタイプのウォーターサーバーがおすすめです。
オシャレで機能的、インテリアとしても違和感のない製品が増えました。部屋の雰囲気に合わせた製品を選ぶことは、長期にわたってウォーターサーバーを利用する際にも大切なポイントとなります。
ウォーターサーバーだけ浮いてしまうことのないよう、部屋の雰囲気も考慮して魅力的な1台を選びましょう。
使いやすさ
ウォーターサーバーは毎日何度も利用するものです。そのため、使い勝手の悪い製品がストレスの原因となることもありえます。日々の生活において、いかにストレスなくウォーターサーバーを使えるかは重要なポイントです。
たとえば、水を交換する場面を考えてみましょう。もし12Lの水のボトルしか取り扱いがなかった場合、女性や高齢者の方は水の交換に労力を費やすことになるでしょう。水の交換の楽さを考えると、12L以外の容量の水を扱っている機種の方がベストといえます。
また、水の注文ノルマや注文変更の方法、配達日指定ができる点なども使いやすさを考える上で意識したいポイントです。定期メンテナンスといったサポート体制が整っている機種であれば、快適にウォーターサーバーを利用することができます。
ランニングコスト
ウォーターサーバーの導入を検討する際には、水代やサーバーレンタル代、電気代などのランニングコストも考慮しましょう。省エネモードが搭載されている機種であれば、その分電気代を安くできます。
値段の安さだけで選んでしまうと、「想像以上に費用がかかってしまった」ということにもなりかねません。たとえば、メーカーによっては水の配送料がかかる場合や、メンテナンスに費用がかかる場合もあります。
ランニングコストを考えた上で、自分の希望に沿う機種を選ぶことが大切です。
卓上型ウォーターサーバーのおすすめ商品
今回は省スペースにも設置可能な、卓上型ウォーターサーバーを紹介してきました。
最後におすすめの機種を10種紹介。先程お伝えしたポイントを考慮しつつ、自分に合う1台を選びましょう。
【FRECIOUS(フレシャス)】SIPHON+(サイフォンプラス)ショートタイプ
商品名 | SIPHON+(サイフォンプラス)ショートタイプ |
---|---|
会社名 | 富士山の銘水株式会社 |
サイズ | 高さ775mm × 幅300mm × 奥行340mm (蓋を開けた高さ:1,025mm) |
重量 | 15.1kg |
カラー | クールブラック/パールピンク/シャイニーホワイト |
料金 | サーバーレンタル料金:無料 水7.2Lパック:1,247円(FRECIOUS富士) |
水ノルマ | なし |
女性でも簡単に交換できる7.2L軽量パックを採用。軽量使い捨てパックのため、使用後は小さくたたんで捨てればOKです。回収の必要がないため「飲み終わった水のボトルをどこに置こうか」と悩む必要もありません。
UV-LED殺菌機能を搭載しており、いつでも新鮮な状態の天然水をいただけます。チャイルドロック機能も搭載されているので、小さなお子様がいる家庭でも安心です。
【FRECIOUS(フレシャス)】dewo mini(デュオミニ)
商品名 | FRECIOUS dewo mini(フレシャス・デュオミニ) |
---|---|
会社名 | 富士山の銘水株式会社 |
サイズ | 高さ470mm × 幅250mm × 奥行295mm (蓋を開けた高さ:670mm) |
重量 | 7.3kg |
カラー | メタリックブラック/スカイグレー/カッパーブラウン |
料金 | サーバーレンタル料金:無料 水4.7Lパック:999円(FRECIOUS富士) |
水ノルマ | なし |
お水は1~2人暮らしにもぴったりの4.7Lという軽量パックで、持ち運びも簡単です。使い捨てできる点も魅力的なポイントといえるでしょう。無菌エアレスパック式が採用されており、水のおいしさが長持ちします。
コンパクトな設計に加え、夜間を考慮した静音設計も見逃せないポイントといえます。ワンルームや寝室での使用にもおすすめです。
チャイルドロックが付いているのはもちろんのこと、部屋の明るさを自動で感知するSLEEP機能も搭載されています。不要な電力の消費を抑え、ストレスなく節電ができる点も魅力的なウォーターサーバーです。
【PREMIUM WATER(プレミアムウォーター)】スリムサーバーIII ショートタイプ
商品名 | スリムサーバーIII(ショートタイプ) |
---|---|
会社名 | プレミアムウォーター株式会社 |
サイズ | 高さ824mm × 幅270mm × 奥行366mm (ボトルカバー・トレー含む) |
重量 | 16.2kg |
カラー | ピュアホワイト/プラチナシルバー/ベビーピンク/プレミアムブラック ※ボトルカバーカラー(アイス/ベビーピンク/ライトグレー) |
料金 | サーバーレンタル料金:無料 水代1セット:3,974円 |
水ノルマ | あり(月12L×2本) |
天然水の冷水(約6℃)と温水(約85℃)が楽しめるウォーターサーバーです。ボトルは水を使った分だけ収縮していくので片づけやすく、外部の空気も入りにくい構造となっています。
さらに、光センサー稼働のエコモードが搭載されたいます。部屋が暗くなった状態をエコセンサーが感知し、消費電力をカットする仕組みです。
本体に加えてボトルカバーの色も選べるため、部屋の雰囲気に合わせてカラーを選べる点も魅力的だといえるでしょう。
【アルピナウォーター】卓上型スタンダードサーバー
商品名 | 卓上型スタンダードサーバー |
---|---|
会社名 | 株式会社楽楽エージェント |
サイズ | 高さ59cm × 幅30cm × 奥行31cm (12Lボトルをセットした高さ 82cm) |
重量 | 13.5kg |
カラー | ホワイト |
料金 | サーバーレンタル料金:地域によって異なるので公式サイトを確認してください。 水代12L:1,134円 |
水ノルマ | なし |
シンプルな見た目の卓上型ウォーターサーバーです。ウォーターセーフ機能搭載で、ボトルを逆さまにしても水がこぼれません。途中で外してもこぼれないので、水を交換したい時などにも安心です。エアフィルター付きで、いつでも新鮮な水を味わえます。
水のノルマがなく、月額料金を抑えられる点も嬉しいポイントです。サーバーレンタル料は地域によって異なるため、自分の地域の配送料はいくらかかるのか、導入前にしっかりと確認しましょう。
【AquaClara(アクアクララ)】アクアスリムS
商品名 | アクアスリム S |
---|---|
会社名 | アクアクララ株式会社 |
サイズ | 高さ487mm × 幅272mm × 奥行420mm (レギュラーボトルを装着時、高さ約756mm) |
重量 | 13kg |
カラー | ホワイト |
料金 | あんしんサポート料:1,100円 水代12L:1,296円 |
水ノルマ | なし |
ロック付温水フォーセットが標準装備されており、誤ってお湯が出てしまうことがありません。お子様がいる家庭でも安心して使用できるウォーターサーバーです。
抗菌加工を施したエアフィルターが使われているので、ウォーターサーバー内部を常にクリーンな状態に保ちます。外気に含まれるほこりなどの侵入を防ぐため、衛生面が気になる方にもおすすめです。
12Lボトルと軽量の7Lボトルから選べる点は、女性にとって嬉しいポイントといえるでしょう。水をストレスなく交換したい方にもおすすめです。
【One Way Water(ワンウェイウォーター)】スタイリッシュウォーターサーバー
商品名 | スタイリッシュウォーターサーバー |
---|---|
会社名 | ワンウェイウォーター株式会社 |
サイズ | 高さ54cm × 幅30cm × 奥行30cm (ボトルホルダー装着時、高さ79cm) |
重量 | 約14kg |
カラー | ホワイト×ブルー/ホワイト×ホワイト/ホワイト×ピンク/ブラック |
料金 | サーバーレンタル料金:無料 水代12L:1,350円 |
水ノルマ | ・プラスプレミアムは月3本以上 ・天然水は月2本以上 |
4種類のカラーから選べる卓上型のウォーターサーバーです。部屋になじみやすいシンプルなデザインで、キッチンや寝室など、部屋の雰囲気に合わせて色を選ぶことができます。
給水口がひとつにまとまっているので、見た目もスッキリとしています。温水チャイルドロック機能が搭載されており、お子様がいる家庭でも安心です。サーバーレンタル料や水の配送料が0円といった点も嬉しいポイントといえるでしょう。
【CreCla(クリクラ)】クリクラサーバーS型
出典:CreCla公式サイト
商品名 | クリクラサーバー S型 |
---|---|
会社名 | 株式会社ナック |
サイズ | 高さ510mm × 幅270mm × 奥行460mm |
重量 | 約15kg |
カラー | ホワイト |
料金 | サーバーレンタル料金:無料 水代12L:1,460円 |
水ノルマ | なし ※ただし、3ヶ月でご利用本数が6本未満の場合はサーバーレンタル料(1,100円/月)が必要です。 |
家庭のリビングやキッチンにも設置できるサイズの卓上型ウォーターサーバーです。温水コックはチャイルドロック機能が搭載されており、軽く触っただけではお湯が出ない仕組みとなっています。冷水コックのチャイルドロックも希望に応じて付けることが可能です。
必要なスペースはおよそA4サイズ用紙1枚分と、非常にコンパクトな設計です。高性能フィルター「HEPAフィルター」が標準装備されており、ゴミ・粉塵を徹底的に除去します。いつでも安心しておいしい水が味わえる点も嬉しいポイントです。
もっと電気代を安くしたい方には、「クリクラ省エネサーバー」もおすすめです。従来のクリクラサーバーに比べて電気代を最大55%カットし、環境やお財布にもやさしいウォーターサーバーとなっています。
【WATER STAND(ウォータースタンド)】WATERSTAND NEO
(ウォータースタンド ネオ)
商品名 | WATERSTAND NEO(ウォータースタンド ネオ) |
---|---|
会社名 | ウォータースタンド株式会社 |
サイズ | 高さ500mm × 幅260mm × 奥行505mm |
重量 | 18kg |
カラー | ホワイト |
料金 | サーバーレンタル料金:4,378円 |
水ノルマ | なし |
置き場所を選ばないシンプルなデザインは、キッチンにも最適です。こちらは水道直結型なので、水道に直接つないで水をろ過します。水のノルマなどがなく、水の注文や交換といった手間が省ける点は魅力的なポイントといえるでしょう。水は冷水と温水、常温水の3種類から選べるので使い勝手もばっちりです。
月々のレンタル料には、フィルター交換や定期メンテナンス、製品補償といった6つの安心サービスが含まれています。安心に長く使える一方で、短期間の利用を目的とした申し込みは受け付けていません。安心に長く利用したいという方にはおすすめのウォーターサーバーです。
【富士の湧水】卓上タイプ ニューホワイト
出典:富士の湧水公式サイト
商品名 | 卓上タイプ ニューホワイト |
---|---|
会社名 | 富士の湧水株式会社 |
サイズ | 高さ77cm × 幅32cm × 奥行39cm ※高さはケース装着時のもの |
重量 | 約15kg |
カラー | ニューホワイト |
料金 | サーバーレンタル料金:838円 水代12L:1,645円 |
水ノルマ | なし |
4段階の温度調整が可能なウォーターサーバーであり、高温・温水・弱冷・冷水モードから目的に応じた温度を選べます。また、パネル式ボタンで操作もしやすく、使い勝手のよいウォーターサーバーとなっています。
自動クリーニング機能搭載で、いつでも安心しておいしい水を飲むことができます。もちろん、お子様がいる家庭でも安心して使えるチャイルドロック機能も搭載されています。
省エネ機能が搭載されており、電気代を従来のウォーターサーバー比で最大約35%の節約が可能です。電気代が気になる方も、お得に利用できることでしょう。お財布だけでなく、環境にもやさしいウォーターサーバーです。
【うるのん】ウォーターサーバー Grande 卓上タイプ
出典:うるのん公式サイト
商品名 | ウォーターサーバー Grande 卓上タイプ |
---|---|
会社名 | 株式会社TOKAI(登記名称 株式会社ザ・トーカイ) |
サイズ | 高さ568mm × 幅270mm × 奥行360mm (ボトル装着時の高さ:855mm) |
重量 | 15kg |
カラー | ブラック |
料金 | サーバーレンタル料金:330円 水代12L:2,050円 |
水ノルマ | あり(24L/月) |
ライトセンサー機能を搭載、部屋の明るさによって自動で節電します。エコモードも搭載されており、気になる電気代は月々およそ513円~と大変お得です。他社と比較しても、引けをとらない電気代の安さといえるでしょう。
また、チャイルドロックやパネルボタンロック、転倒時自動OFF機能が搭載されており、お子様がいる家庭でも安心して使用できます。内部クリーン機能も搭載されているので、タンク内部の環境を衛生的に保てる点も魅力的なポイントといえるでしょう。
まとめ
卓上型ウォーターサーバーの選ぶ際には、5つの重要なポイントがありました。
- 機能
- サイズ
- デザイン
- 使いやすさ
- ランニングコスト
基本的にはこれらの点を考慮して、ウォーターサーバーを選びましょう。また、使う頻度や場所、家族の人数やランニングコストによっても最適な機種は異なります。
自分の希望する機能と料金のバランスを考えて、生活をより豊かにする理想的なウォーターサーバーを選びましょう。
コメントを残す